2024年度 東北ブロック企画委員
任期;2024年4月27日〜2026年度第1回総会開催日
区 分 氏 名(校名) 職位等 県 備 考
委員長 小坂 徹(郡山健康科学専門学校) 学科長 福島県 ブロック顧問
副委員長 鈴木 純子(仙台青葉学院短期大学) 教 授 宮城県 ブロック理事
副委員長 原野 明子(福島大学) 教 授 福島県 ブロック理事
委 員 高橋 直樹(柴田学園大学短期大学部) 教 授 青森県 青森県代表
委 員 猿田 興子(聖園学園短期大学) 准教授 秋田県 秋田県代表
委 員 竹之下 典祥(盛岡大学) 教 授 岩手県 岩手県代表
委 員 上村 裕樹(東北福祉大学) 准教授 宮城県 宮城県代表
委 員 石森 真由子(東北福祉大学) 准教授 宮城県 宮城県代表
委 員 福田 真一(東北文教大学) 教 授 山形県 山形県代表
委 員 細川 梢(福島学院大学) 准教授 福島県 福島県代表
委 員 長谷川 美香(桜の聖母短期大学) 准教授 福島県 福島県代表
委 員 三浦 主博(仙台白百合女子大学) 教 授 宮城県 ブロック事務局
*敬称略
( )内の所属は2024年4月27日時点
2022-2023年度 東北ブロック企画委員
任期;2022年4月23日〜2024年4月27日
区 分 氏 名(校名) 職位等 県 備 考
委員長 小坂 徹(郡山健康科学専門学校) 学科長 福島県 ブロック顧問
副委員長 千葉 正(修紅短期大学) 学 長 岩手県 ブロック副会長
委 員 天摩 雅和(八戸学院大学短期大学部) 教 授 青森県 青森県代表
委 員 山名 裕子(秋田大学) 教 授 秋田県 秋田県代表
委 員 竹之下典祥(盛岡大学) 教 授 岩手県 岩手県代表
委 員 上村 裕樹(聖和学園短期大学) 准教授 宮城県 宮城県代表
委 員 福田 真一(東北文教大学) 准教授 山形県 山形県代表
委 員 細川 梢(福島学院大学) 講 師 福島県 福島県代表
委 員 石森真由子(東北福祉大学) 准教授 宮城県 前研究委員長
委 員 三浦 主博(仙台白百合女子大学) 教 授 宮城県 専門委員
委 員 青木 一則(東北福祉大学) 准教授 宮城県 ブロック事務局
*敬称略
( )内の所属は2022年4月23日時点
2021年度期 東北ブロック企画委員
任期;2021年4月24日〜2022年度4月23日
区 分 氏 名(校名) 職位等 県 備 考
委員長 小坂 徹(郡山健康科学専門学校) 学科長 福島県 ブロック顧問
委 員 千葉 正(修紅短期大学) 学 長 岩手県 ブロック副会長
委 員 天摩 雅和(八戸学院大学短期大学部) 教 授 青森県 青森県代表
委 員 山名 裕子(秋田大学) 教 授 秋田県 秋田県代表
委 員 上村 裕樹(聖和学園短期大学) 准教授 宮城県 宮城県代表
委 員 福田 真一(東北文教大学) 准教授 山形県 山形県代表
委 員 細川 梢(福島学院大学) 講 師 福島県 福島県代表
委 員 三浦 主博(仙台白百合女子大学) 教 授 宮城県 前研究委員長
委 員 石森真由子(聖和学園短期大学) 教 授 宮城県 研究委員長
委 員 利根川智子(東北福祉大学) 准教授 宮城県 元専門委員
委 員 和田 明人(東北福祉大学) 教 授 宮城県 ブロック事務局
*敬称略
( )内の所属は2021年4月24日時点
2019-2020年度期 東北ブロック企画委員
任期;2019年4月20日〜2021年4月24日
区 分 氏 名(校名) 職位等 県 備 考
委員長 小坂 徹(東北福祉大学) 教 授 宮城県 ブロック顧問
委 員 藤原 法生(聖園学園短期大学) 講 師 秋田県 ブロック理事
委 員 大沢 陽子(青森中央短期大学) 教 授 青森県 ブロック理事
委 員 千葉 正(修紅短期大学) 教 授 岩手県 ブロック理事
委 員 上村 裕樹(聖和学園短期大学) 准教授 宮城県 宮城県代表
委 員 細川 梢(郡山健康科学専門学校) 学科長 福島県 福島県代表
委 員 福田 真一(東北文教大学) 准教授 山形県 山形県代表
委 員 三浦 主博(東北生活文化大学短期大学部) 教 授 宮城県 前研究委員長
委 員 石森真由子(聖和学園短期大学) 准教授 宮城県 研究委員長
委 員 利根川智子(東北福祉大学) 准教授 宮城県 元専門委員
委 員 和田 明人(東北福祉大学) 教 授 宮城県 ブロック事務局
*敬称略
( )内の所属は2019年4月20日時点
2017-2018年度期 東北ブロック企画委員
任期;2017年4月22日〜2019年4月20日
区 分 氏 名(校名) 職位等 県 備 考
委員長 小坂 徹(東北福祉大学) 教 授 宮城県 ブロック顧問
委 員 小松 秀茂(尚絅学院大学) 教 授 宮城県 ブロック理事
委 員 白石 昌子(福島大学) 教 授 福島県 ブロック理事
委 員 三浦 主博(東北生活文化大学短期大学部) 教 授 宮城県 研究委員長
委 員 石森真由子(聖和学園短期大学) 准教授 宮城県 専門委員
委 員 利根川智子(東北福祉大学) 准教授 宮城県 前専門委員
委 員 大迫 章史(仙台白百合女子大学) 准教授 宮城県 研究委員
委 員 河合 規仁(東北文教大学) 教 授 山形県 元研究委員
委 員 和田 明人(東北福祉大学) 教 授 宮城県 ブロック事務局
*敬称略
( )内の所属は2017年4月22日時点
1.東北ブロックでの事業
○現 行
第1回理事会・総会(4月) + 第2回理事会・総会・ブロックセミナー(11月)
↓ 機能補強
☆改 革
+ 養成校教職員の研修・研究事業の拡大
+ 現任保育者の研修・研究事業の支援
2.養成校教職員の研修・研究事業の拡大
1)教科目別教授法研修事業
2)就職指導、学生指導、教務的事項、制度理解などに関する研修の継続的企画
3.現任保育者の研修・研究事業の支援
1)自治体主催または職能団体主催の研修との連携
2)研修支援専門チームの組織化
4.企画委員会の設置
1)目的(上記の改革案の具体化)
①養成校教職員の研修事業の企画(東北ブロックセミナー、その他)
②現任保育者対象の研修事業の企画(東北ブロックとして)
③全国保育士養成協議会および他地方ブロックとの連携
2)体制 『東北ブロック企画委員会運営規程』を整備 ※別紙参照
5.平成29年度東北ブロックセミナー(仙台大会)のあり方
1)期日・会場(予定)
期日:平成29年11月18日(土)、19日(日)
会場:東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス
2)企画・運営の分業化
これまでのような企画から運営まで全て各当番県へのお任せ方式をあらため、今後は
企画を企画委員会で行い、運営は各当番県(時計右回りの持ち回り方式)で担う。
企画・・・プログラム原案の組み立て、外部講師等への交渉・依頼、総括、その他
運営・・・会場手配、諸準備、事務処理全般、会計、記録、その他
3)平成29年度東北ブロックセミナー(仙台大会)からの改革方向性
①プログラムの吟味とPDCAによる内容の積み上げ
②保育現場との連携強化(研修支援、実践の質向上支援のスタンス)
③全国保育士養成協議会および他地方ブロックとの連携